-MOMENT-のBLOGのつもりだったけど
ほとんど工藤ナリの個人BLOGと化している罠
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日、徹夜をしてHPの更新・・・いや、改造をしました
しかし、そのせいで大失態を・・・
徹夜明けに天川さんから連絡があり
天川さんがバイトをしている店でバイトをするのを勧められ
前々から、バイトしたかったので、店の電話番号を教えてもらい
午前10時~正午に電話したらいいと言われました
しかし、気づいたら寝てしまい・・・起きたら・・・・・・・・・orz
その後、その日の夜に天川さんに
「寝過ごしたはバイトでは通用せんぞ。即クビやぞ。」
とお叱りを受けました
まったくもってその通りでございます
このままじゃダメだな・・・オレ・・・変わらないと!!
しかし、明日は定休日らしく
電話できるのは明後日・・・ちゃんとかけないと
しかし、そのせいで大失態を・・・
徹夜明けに天川さんから連絡があり
天川さんがバイトをしている店でバイトをするのを勧められ
前々から、バイトしたかったので、店の電話番号を教えてもらい
午前10時~正午に電話したらいいと言われました
しかし、気づいたら寝てしまい・・・起きたら・・・・・・・・・orz
その後、その日の夜に天川さんに
「寝過ごしたはバイトでは通用せんぞ。即クビやぞ。」
とお叱りを受けました
まったくもってその通りでございます
このままじゃダメだな・・・オレ・・・変わらないと!!
しかし、明日は定休日らしく
電話できるのは明後日・・・ちゃんとかけないと
HPの更新はJavascriptとCSSを初使用しました
Javascriptは、ギャラリーの画廊の画像をズームさせるために
CSSは、アクセス解析の広告やらを IEではちゃんとブラウザの一番下に表示されるんですが
Firefoxではブラウザの真ん中らへんに表示されてしまうので、ズームした画像の上に乗っかってしまう。それを解消するのに使用しました
あと、画像の並べるのにも使用
使い方をほとんど知らないのに(特にJavascript)いきなり使うのは難しいですね
何をやってるのかほとんどわからないw
でも、ちゃんと覚えて他のページにもCSSを使いたいと思います
あと、 天川白夜の憂鬱。のバナーも簡単ですが作りましたw
Javascriptは、ギャラリーの画廊の画像をズームさせるために
CSSは、アクセス解析の広告やらを IEではちゃんとブラウザの一番下に表示されるんですが
Firefoxではブラウザの真ん中らへんに表示されてしまうので、ズームした画像の上に乗っかってしまう。それを解消するのに使用しました
あと、画像の並べるのにも使用
使い方をほとんど知らないのに(特にJavascript)いきなり使うのは難しいですね
何をやってるのかほとんどわからないw
でも、ちゃんと覚えて他のページにもCSSを使いたいと思います
あと、 天川白夜の憂鬱。のバナーも簡単ですが作りましたw
PR
この記事にコメントする